| アオリイカ釣り | 
| アオリイカ釣りの方法 | ||
| 餌釣り | 浮き釣り | アオリイカ釣りで、一番簡単で特別なテクニックを必要とせず、取り込める可能性が高い釣り。初心者向き。しかし、アタリの頻度は一晩で数回程度(10月の夜釣りの場合) | 
| ヤエン仕掛 (エレベータ仕掛け)  | 
      仕掛は単純。アジを自由に泳がせるため、アタリは一番多い。しかし、ヤエンに乗せるまでが、大変スリリングである。個人的には、一番面白いと感じている。 | |
| エギング(餌木) | 今一番人気の釣り。乗せるまでが大変だが、乗せた後は楽。秋の新子の数釣りに向いている。 | |
| 私のアオリイカ釣りはヤエンで狙うのがメインで、ウキ釣り仕掛けは捨て竿にして置いておく。 アタリを待つ間の時間潰しにエギングもしくはサビキ釣りで餌となるアジを釣っている。 餌釣りがメインなので、1箇所で粘る釣りである。  | 
    ||
戻る  | 
      海釣り日誌 に戻る  | 
      餌釣りへ  | 
    
トップ  | 
    ||