| 鮎釣り その8 | 
| ベストの中身 | 
2003.5.28更新
![]()  | 
    
| 2001ダイワスペシャル鮎ベスト(SV-1006) | 
| 右胸ポケット | 根掛りはずしポケット等 | 左胸ポケット | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 予備の仕掛け(メタル0.03、0.05、0.07、0.1、0.15号) 鮎ルアー 巻尺 予備のお金とライター  | 
      ピンオンリールとハサミ 根掛りはずし 砥石  | 
      ダブル防水ペラケース (3種類のノーマル仕掛け、瀬釣り用仕掛け、予備ツマミ糸を入れています。) ユニットケース(背バリ入れ)  | 
    
| 鮎匠ケース専用ポケット(外) | 鮎匠ケース専用ポケット(内) | 左裾ポケット | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 通常使うハリケースよりもワンランク大きいハリが入っている。 水温はなるべくまめに計るようにしている。  | 
      通常使うハリスケース 3本イカリ20本、4本イカリ20本入れてある。  | 
      基本的には、メタル0.05〜0.15号の4種を1セットとして2セット入れてある。荒瀬用と0.2号の仕掛けも入れている。ターボVの0.1号〜0.2号も入れてあることが多い。 チャック付きビニール袋を二重にして水が入らないようにしている。  | 
    
| キーポケット(左胸内) | 背中の年券ポケット | 携帯電話専用ポケット(右胸内) | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| キーを入れずにチラシケースを入れています。 | 入漁券は高いですね。 2003シーズンは郡上と長良川中央を購入  | 
      このポケットに車のキーを入れています。チャック付きのビニール袋に入れて濡れないようにしています。 | 
小道具へ  | 
      目次へ  | 
      装備へ  | 
    
トップページへ  |